未分類

防災イベント(防災講話・炊き出し訓練)のお知らせ

防災イベント(防災講話・炊き出し訓練)のお知らせ

包括ひららの盛島さんより防災イベント(宮古島市ボランティア連絡会)のお知らせがありましたので掲載します。 日時:平成29年3月28日(火)午後3時~午後5時 場所:宮古島市社会福祉協議会ひらら支所(老人福祉センターホール) 宮古島市平良久貝706-1 内容:防災講話、実技訓練(炊き出し訓練)、その他 …
宮古支部定例会のお知らせ

宮古支部定例会のお知らせ

沖縄県介護支援専門員協会宮古支部定例会が以下のとおり開催されます。 会員の皆様の参加をお願い申し上げます。 日時:平成29年3月15日(水)13:30~15:00(受付13:00~) 場所:宮古島市中央公民館 2F 内容:①次年度役員と支部の体制について ② Q&Aの途中経過 ③地域包括支援センターよ…
介護支援専門員スキルアップ研修会のお知らせ

介護支援専門員スキルアップ研修会のお知らせ

県協会より 平成28年度沖縄県介護支援専門員スキルアップ研修会のお知らせがあります。 ◇日 時:平成29年3月25日(土)10:00~15:45 ◇講 師:後藤 佳苗 氏(あたご研究所 代表) ◇内 容:第1部『 改めて運営基準について確認しよう!! ~今さら聞けない法令の疑問、解釈~ 』 第2部『 介護保険施設等におけ…
研修会【利用者の生活プランの組み立て方】のお知らせ

研修会【利用者の生活プランの組み立て方】のお知らせ

包括支援センターひららの盛島さんより研修会の情報提供がありました。 沖縄県理学療法士協会宮古地区ブロック主催の研修会ですが、会員以外の方の参加も可能とのことです。 研修テーマ:利用者の生活プランの組み立て方(対象:介護職、ケアマネ、包括職員等) 日時:3月11日(土)14:30~ 場所:下地診療…
食の自立支援事業の様式変更について(宮古島市より)

食の自立支援事業の様式変更について(宮古島市より)

会員の皆様、お疲れ様です。 みだしのことについて、宮古島市より 宮古島市の配食サービスに係る申請様式 食の自立支援事業利用(変更)申請書の書式が変更になったとのことです 食の自立支援事業利用(変更)申請書については、添付いたしますので、各自確認お願い致します。 食の自立支援様式 沖縄県介護支援専…
医療・介護従事者向け研修会のお知らせ

医療・介護従事者向け研修会のお知らせ

医療・介護従事者向け研修会≪認知症患者に対する口腔ケアの重要性について≫のお知らせです。 主 催:沖縄県認知症疾患医療センター うむやすみゃあす・ん診療所 日 時:H29年2月17日(金) 19:00~20:15 会 場:宮古合同庁舎(2F講堂) 対 象:医療・介護従事者 講 師:平良和枝先生(KAZUデンタルク…
1月定例会のまとめ

1月定例会のまとめ

沖縄県介護支援専門員協会 宮古支部会員各位 会員の皆様、お疲れ様です。 昨日開催いたしました支部定例会の中での連絡事項について まとめましたのでご連絡いたします。 ① ホームページのお知らせ。 今後、ホームページにも定例会の予定や連絡事項を載せていくので、 見るようにして確認してほしい。 http://kaigo…
2月15日(水)集団指導講習会があります。

2月15日(水)集団指導講習会があります。

県のホームページに集団指導講習会の案内がありましたので、お知らせします。 http://www.pref.okinawa.jp/site/kodomo/korei/shido/h28_syudanshido.html 宮古地区は 2月15日13時~16時で 中央公民館で開催されるようです。 資料等の準備が必要みたいなので、詳しくはホームページをご覧ください。
宮古支部 忘年会のお知らせ

宮古支部 忘年会のお知らせ

宮古支部忘年会の調整ができましたので、 下記の内容にて開催いたします。 日時:平成28年12月15日(木曜日) 19時より 場所:大番(宮古ボウリングセンター内) 忘年会シーズンで、週末はみなさん忙しいと思い、 月中旬の平日にしました。 お忙しいとは思いますが、ぜひ、ご参加ください。 沖縄県介護支…